• エックス
  • youtube
  • facebook
  • Q&A
  • 11:00
  • 16:00
販売中 グループ観劇受付中

明治座 十一月花形歌舞伎


待ってました!8年ぶりに中村勘九郎・中村七之助が登場!!

公演期間

2024年11月2日(土)~11月26日(火)

新着情報

公演情報

演目

みどころと配役

<昼の部>
『車引』
『車引』に登場する三つ子の兄弟、松王丸は左大臣藤原時平に、梅王丸と桜丸は時平に陥れられた菅丞相(菅原道真)と斎世親王に仕えています。梅王丸、桜丸は無念を晴らそうと時平が乗る牛車の前にたちはだかり…。横見得や石投げの見得、元禄見得など様式美溢れる古典の名作です。

松王丸 坂東彦三郎
梅王丸 中村橋之助
桜丸 中村鶴松
藤原時平 坂東楽善

『一本刀土俵入』
相撲の親方に見放され一文無しの駒形茂兵衛は取手の宿で、親切な酌婦のお蔦から櫛簪や持ち金すべてを恵んでもらい「必ず横綱になる」と誓い、お蔦の名前を胸に刻み、何度も礼を言いながら立ち去ります。十年後、凄みのある渡世人となった茂兵衛は、心根は変わらず、お蔦への恩義を持ち続けています。今は娘と二人で侘しく暮らしているお蔦の元へ茂兵衛が訪ねてくると…。『一本刀土俵入』は昭和6(1931)年に東京劇場で初演され、大評判を呼びました。詩情に溢れ、人と人との心の触れ合いを描いた長谷川伸による新歌舞伎の名作をご堪能ください。

駒形茂兵衛 中村勘九郎
お蔦 中村七之助
堀下根吉 中村橋之助
若船頭 中村鶴松
酌婦お松 中村梅花
波一里儀十 喜多村緑郎
船印彫師辰三郎 坂東彦三郎
老船頭 市川男女蔵

『藤娘』
藤の花が今を盛りと咲き誇る中、塗笠をかぶり藤の枝を担いだ娘が現れます。大津絵から抜け出したかのように可憐な娘は実は藤の精。恋する切なさを嘆き、恋人を松に見立てて酒を飲み交わすうちにほろ酔いとなり、賑やかな踊りを見せますが、やがて日暮れとともに姿を消します。『藤娘』は文政9(1826)年に初演された五変化舞踊の一景を、六世尾上菊五郎が昭和12(1937)年に藤の精が娘姿で踊る演出に改め好評を博し、以来たびたび上演されてきた女方舞踊の人気作です。

藤の精 中村米吉

<夜の部>
『鎌倉三代記』
源頼家に仕える三浦之助は北條時政との戦いのさなか、深手を負いながら病床の母長門のもとへ暇乞いに訪れます。出迎えたのは敵方時政の娘ながら三浦之助の許嫁で長門を看病する時姫。戦場を抜け出した我が子を叱責し気丈に対面を拒む長門とは対照的に、時姫は三浦之助を恋い慕う心を打ち明けます。しかし三浦之助は敵方となった姫に心を許さず、嘆く時姫のところへは時政の使者として百姓の藤三郎がやってきます。藤三郎は姫にしつこく言い寄り、怒った姫に斬りつけられて井戸へ逃げ込む始末ですが、その正体は三浦之助と共謀する佐々木高綱。父と夫との間で時姫は逡巡しますが、父を討つ決意をします。“三姫”と呼ばれる至難な役の一つである時姫、爽やかさと哀愁漂う若武者の三浦之助、滑稽な前半からガラリと変わる本性を顕す高綱ら歌舞伎らしい登場人物が活躍する義太夫狂言の名作です。

佐々木高綱 中村勘九郎
時姫 中村米吉
おくる 中村鶴松
阿波の局 中村梅花
母長門 中村歌女之丞
三浦之助義村 坂東巳之助

『お染の七役』
質店油屋の娘お染と丁稚の久松は恋仲ですが、母の貞昌は娘に別の縁談を進めています。久松はお光という許嫁もいる元は武士。家宝の名刀午王吉光と折紙(鑑定書)を紛失した罪で父が切腹し、その行方を探しています。姉の奥女中竹川も弟の身を案じ、刀を探索する金の工面を召使いだった土手のお六に頼みます。恩義に応えたいお六は亭主の鬼門の喜兵衛に相談します。実は喜兵衛が午王吉光を盗み出した本人だったのですが、素知らぬ顔で油屋から百両を強請りとる一計を案じ、油屋に乗り込むと…。宝永年間(1704~1711年)に大坂で起きた心中事件を基に四世鶴屋南北が文化10(1813)年に舞台を江戸に移して描いた作品で、お染、久松、お光、貞昌、竹川、小糸、お六の七役を早替りを交えながら一人で演じ分けるのがみどころです。御家騒動に悲恋をからませ江戸庶民の姿を巧みに描写する、南北ならではの世界をお楽しみください。

油屋娘お染・丁稚久松・許嫁お光・後家貞昌・奥女中竹川・芸者小糸・土手のお六 中村七之助
鬼門の喜兵衛 喜多村緑郎
油屋多三郎 坂東巳之助
船頭長吉 中村橋之助
丁稚長太 坂東亀三郎
腰元お勝・女猿廻しお作 中村鶴松
山家屋清兵衛 坂東彦三郎
庵崎久作 市川男女蔵

製作

松竹

公演スケジュール

[公演期間] 

2024年11月2日(土)~11月26日(火)

[開演時間]

11:00/16:00

11月曜日11:0016:00
2日
3日
4日
5日貸切
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日貸切
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日

料金(税込)

一等席(1階席・2階席正面)15,000円
二等席(2階席左右)7,500円
三等A席(3階席正面)5,000円
三等B席(3階席左右)3,000円
U25チケット(一等席エリア内)9,800円

※未就学児入場不可
※車いすスペースは明治座チケットセンター及び明治座切符売場にて販売いたします。
※3階席(三等A席、三等B席)は2階席より階段でお上がりいただきます。
※三等B席は舞台の一部が見えづらい可能性のある座席です。

≪U-25チケットについて≫
・公演当日25歳以下の方が対象。
・ご観劇当日、身分証明書(コピー不可)をご提示ください。
・お電話でのお取り扱いはございません。
・一般販売(9月21日 10:00~)より、明治座インターネット予約「席とりくん」にて販売いたします。
※一等席エリア内からお席をご用意いたします。お席の場所はお選びいただけません。

上演時間

昼の部夜の部
一、菅原伝授手習鑑
車引
11:00~11:30一、鎌倉三代記
絹川村閑居の場
16:00~17:15
幕間(30分)幕間(30分)
二、一本刀土俵入12:00~13:30二、お染の七役
序幕・二幕目
17:45~19:15
幕間(30分)幕間(30分)
三、藤娘14:00~14:20三、お染の七役
大詰
19:45~20:15

グッズ情報

公演プログラムを販売!


劇場内で本公演のプログラムを販売しております。
カラー写真満載の充実した内容です。
ご観劇の記念にぜひお買い求めください。

◇A4サイズ、本文72ぺージ 2,000円(税込)
・演目の解説とみどころ、あらすじ
・中村勘九郎×中村七之助対談
・出演者のことば
・コラム「もっと知りたい!」
など

劇場、またはオンラインショップ 「Online明治座横丁」で販売いたします。

イベント情報

解説アプリ「EG-G」利用モニター募集中!


募集要項
【モニター実施期間】
11/21~11/26 明治座 昼の部限定

【モニター内容】
・上演中のイヤホンガイド解説を、アプリ経由で視聴
・アプリの使用感等についてのアンケートに回答

【応募資格】
・11月21日から26日の明治座 昼の部をご観劇予定の方。
・スマートフォンとイヤホンをご自身で用意できる方
・スマートフォンへアプリをインストールすることが可能な方。
・アプリ内課金が可能な方。
・観劇後にアプリの使用感等についてのアンケートにご回答いただける方。

【募集人数】
各回 20名

【応募受付期間】
~ 11/19(火)23:59

【注意事項】
本モニター募集は、株式会社イヤホンガイドが行っております。
明治座ではご応募・お問い合わせをお受けしておりません。
ご了承ください。

チケット情報

特別プラン

\18歳以下のお子様を無料ご招待!/
文化庁 子供舞台芸術鑑賞体験支援事業


このたび、文化庁による(劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業)に、『明治座十一月花形歌舞伎』が採択されました。
該当公演を対象に小学1年生~18歳以下のお子様を無料でご招待いたします。
ひとりでも多くのお子様に本物の舞台をご鑑賞・ご体験いただき、舞台芸術の素晴らしさを知っていただければ幸いです。皆さまからのお申込みをお待ちしております。

\先行販売・一般販売にて予約可能/
~イヤホンガイド付きプラン~


一等席チケットにイヤホンガイドをセットにしたプランです!

<イヤホンガイドとは?>
舞台の進行に合わせてあらすじ・配役・衣裳・道具・歌舞伎独特な約束事などを、タイミング良く、楽しくご説明する「同時解説」音声ガイドです。

【販売内容】
一等席(15,000円)+イヤホンガイド引換券(800円) ⇒ 15,700円(税込)
★イヤホンガイドは、通常のご利用より100円お得!

【対象公演】
全日程(貸切公演を除く)

【受付期間・方法】
「明治座めーる俱楽部」会員限定<先着>先行予約※受付終了しました
 9月4日(水)12:00~9月9日(月)23:59

電話先行予約<2日間限定>※受付終了しました
 9月14日(土)・15日(日)10:00~17:00
 明治座チケットセンター 03-3666-6666

一般販売以降<インターネット予約限定>
 9月21日(土)10:00~ご観劇日の2日前まで

【ご予約前にお読みください】
・予約済みのチケットを当プランに変更することはできません。

\「明治座めーる倶楽部」先行予約限定/
~歌舞伎観劇 満喫プラン~
※受付終了しました


観劇もお食事も楽しめる明治座特別プランです♪

【販売内容】
一等席(15,000円)+折詰弁当(2,160円相当)+イヤホンガイド引換券(800円相当) ⇒特別価格17,000円(税込)
★折詰弁当は、当プラン限定販売です!

【対象公演】
全日程(貸切公演を除く)

【受付期間・方法】
「明治座めーる倶楽部」会員限定インターネット先行予約
先着先行:9月4日(水)12:00~9月9日(月)23:59

【お品書き】
玉子焼、秋鯛塩麹焼、焼目栗茶巾、穴子八幡巻、鱚紅葉焼、蓮根チップス、里芋田楽、鶏治部煮、青梗菜、干し柿なます、名残鱧付け焼き、隠元揚げ煮、海老芋棒鱈風焚き、京壬生菜、湯葉、京茄子田舎煮、大黒しめじ、柿の葉包み加薬御飯、はじかみ

【アレルギー】
小麦・卵・乳・えび・かに

【ご予約前にお読みください】
・予約数に達し次第、受付終了となります。
・予約済みのチケットを当プランに変更することはできません。
・食材の仕入れ状況により一部内容が変更になることがございますので、予めご了承ください。

先行販売

「明治座FAN倶楽部」会員限定インターネット先行予約

先着(席選択可):9月4日(水)12:00~9月9日(月)23:59
「明治座めーる俱楽部」には、インターネット予約「席とりくん」から無料でご入会いただけます。

電話先行予約

9月14日(土)・15日(日)10:00~17:00
明治座チケットセンター
03-3666-6666(10:00~17:00)

一般販売

インターネット予約

9月21日(土)10:00~

電話

9月21(土)10:00~
明治座チケットセンター
03-3666-6666(10:00~17:00)

明治座切符売場

9月24日(火)10:00~
※窓口販売用のお取り置き席はございません。

プレイガイド

チケットWeb松竹:
https://www1.ticket-web-shochiku.com/t
※初日は10:00から販売となります。
※明治座に切符引取機を公演期間中のみ設置いたします。

チケットホン松竹(10:00~17:00)
0570-000-489または03-6745-0888
(窓口販売9/23以降:歌舞伎座・新橋演舞場・南座・大阪松竹座)
※窓口販売別枠でのお取り置きはございません。

チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/meijiza-kabuki2024/(Pコード:528-440)

イープラス:
https://eplus.jp/meijiza-kabuki2024

ローソンチケット:
https://l-tike.com/meijiza-kabuki2024/(Lコード:35807)

グループ観劇

10名様以上のグループ観劇
予約受付中!!

お問い合せは
03-3660-3941(9:00~18:00)

お問い合わせ

明治座チケットセンター:03-3666-6666 (10:00~17:00)